2010年03月14日
①電話営業でみるSLマーケティング
私のブログ記事をご覧いただき、ありがとうございます。
『電話営業でみるSLマーケティング』シリーズでは、私が実際にRLでの営業ノウハウに基づいて
SLで実際に試し、SLでのマーケティングを研究した事・感じたことをまとめていくメモ書き的ブログです。
「なんだ、SLマーケティングと関係ないじゃないか」
そう感じたんじゃないでしょうか?
安心してください。
私はSLでカフェや物販を行ってきましたが、電話営業・テレアポとセカンドライフでのマーケティング
のとある共通点を発見しました。
今考えるとすごく単純で当たり前のことかもしれない。
そして「なんだそんなことか」と感じてしまうかもしれません。
私はRLの仕事で、
当たり前のことでも研究し、なおかつ次回のためにきちんと対策をとっておく
ことの重要さ というのを日々と感じています。
私自身、セカンドライフでプレイヤーとして遊んでいて、
SL内でも「日本のSLはもうだめだ」とか、SL外でも実際にプレイもしていないのに他のネットゲーム
と同じように見られ、「そんなものやめてしまえ」と私自身言われたこともあるし、言われたことがあるという人の話を何人かから聞いたことがあります。
SLの楽しさを知っているみなさんもRLの友人に話した時に一度はそのようなことを言われたことが
あるんじゃないでしょうか?
そしてまだ言われたことがないあなたも今後そういう面に直面するかもしれません。
私も過去数人のRL友人に言われたことがあります。
それがすごく悔しかったのです。
そこで思いついたのが
「SLで成功し、その事例を話して見返そう!」
と考えたんです。
成功とは決してSLでショップを開いて儲けようってわけじゃありませんw
SLでは個人で、そして無料でカウンセラーをやってる方もいますし、
無料で占いをやっている方もいます。
さらには法人格でも毎週イベントを開いておもしろくてとっつきやすい形式で講習会を行っている
会社さんもあります。
このように非営利だけど自分が持っている特技・技術を活かして、SLをハブにし、
人脈や自身の技術の向上という金銭にかえられない『財産』を築いています。
私もこのブログを書こうと思ったのは、コールセンターで人材育成を少しだけ
させていただいたときに『人に教えることで気づくひらめき』がありました。
このブログを書くことで発見できる「ひらめき」と「自分への戒め」が正直な目的です。
そしてこの内容がほかの方に役に立てればそれ以上の幸せはないと思い、始めることにしました。
一見、仕事にしか使えそうな雰囲気に見えますが、そうでもありませんw
私はもともと人見知りするタイプで元々は電話が苦手でしたw
それどころか仕事で関わる同僚との会話や友達とすらまともに会話ができなかったんです。
今では話をすることが楽しみになり、人生初めてのナンパもつい最近チャレンジして、その子と友達になることができました!
人見知りが激しかった私にとってはものすごい進歩ですw
仕事にも、遊びにも必ず関わってくる『会話』というコミュニケーションの基本要素が
少し意識を変えるだけで身につくので、
生活のどこかで必ず、少しは役に立つと思いますw
あなたはいままで生活の中で
『あの時こうしておけばよかった』とか『これをいえばよかった』とか
後悔したことはなかったでしょうか?
そして後悔したまま特に何も解決策をださず、今に至ってないでしょうか?
ずばり当てはまる方も、少し当てはまる方も、当てはまらない方も
今より生活の楽しみ方が愕然と変わるかもしれません!
少しでも気になった方は是非ご覧いただければと思います!
(分かりにくい文面もあるかと思いますが不慣れなのでお許しをw)
長くなりましたが、次回から私の経験とノウハウをつづっていきたいと思います。
次回、『電話営業とテレアポのちがい』